空と風

旧(Yahoo!ブログ)移設版

徳島のうどん(屋号不明)

イメージ 1

県道、鳴池線沿いにあるうどん屋です。
店外には「うどん」と書いた立て看板のみ。
店内には「うどん山河」と書いた看板と「うどん武蔵」と書いた張り紙があって
(正確に覚えていない)
どっちが屋号なのか?関係ないのか?も、わかりません。
どっちでもいいので、私も聞きません。

ここへは、たまに行きます。
徳島のうどん屋ではおいしいほうです。
一番最近行ったときは、「釜玉」と「かけ」に“ぬめり”があって、故意にそうしているのかな?と思いましたが本当のところはわかりません。
「ざる」は、うまかったです。

イメージ 2

イメージ 3


徳島も、讃岐うどんブームのあおりを受けて、セルフのうどん屋が増えました。
探せばおいしい店もあるのでしょう。
しかし、比率でいえばマズイ店が多いです。

ネットで調べて、複数の人が「おいしい」と評価している徳島の有名店?に行ったことがあります。
駐車場は車であふれ、思ったよりはるかに広い店内は客でごったがえし、
(これは相当いけるで~)
と、張り切っていっぱい注文したら不味くて食べきれず、まいったことがあります。

ブログに載せるつもりで写真も撮ったのに、これでは悪口しか書けないとボツにしました。
まあ、何であんなに客が来るのか?そっちのほうが不思議であります。
香川県人が来たらびっくりするでしょう。

香川県人に言わせると「徳島のうどんは不味くて高い」そうです。
高いのは仕方ないです。
香川ほど、うどんを食べる人がいないからです。
香川県人が食べすぎなのです。
単価を同じにしたら、徳島では店がつぶれるでしょう。

しかし、不味いのは弁護しようがありません。