空と風

旧(Yahoo!ブログ)移設版

2011-01-01から1年間の記事一覧

ジムニーに1週間乗って

~Before~ ~After~ 間違い探しです。4つかな。 1週間乗った感想としては、 1,加速時や登板時、うるさい。遅い。 一般道での巡航速度域では想像以上に快適。 2,最近の軽自動車と比較すると燃費が悪い。(10km/L強) タイヤホイールがノーマルだ…

太龍寺の“例の”場所

姪が彼氏を連れて遊びに来まして、ぜひ若き日の空海が虚空蔵求聞持法を修行した太龍寺を参拝したいと申すので行って参りました。 いえ決して、ロープウェイに乗りたかっただけではありません。 ところが私のことですから、当然興味は、“あっち”の方に向かい…

ジムニー納車

こんちわ~! サッシを叩く音に外へ出ると、○○自動車の社長の後ろに、注文したジムニーがとまってました。 ちょうど1ヶ月待ちの納車です。\(^O^)/ 今日はたまたま仕事が休みでしたが、大安吉日だったので納車日になったのでしょうか。 大安の中でも今日…

風邪そしてはなぢ

どんな病気でも、悪化して、もうどうしようもなくなって、初めて病院へ行く私ですが、今日は自らの意思で行きました。 しかも午前中だけで2軒。 2日前から風邪で、たいしたことはないんですが、鼻水が止まらくて仕事になりません。 入院以来かかりつけのM…

例によって年内は

更新がなくとも毎日覗いてくださる多くの方々、いつもありがとうございます。 最近、更新があまり無いので、野良根公はまた入院でもしているのではないか?と、複数の方々から言葉や連絡をいただきました。 残念ながらしっかり生きておりますが、この先も年…

人生は、オフロードだ!

世界最小最強のSUV、スズキJimnyを注文しました。 人生初の軽自動車です。 我が家のメインカーとなります。 ただの軽自動車ではありません。 見た目だけのナンチャッテ四駆とは違います。 まあ、徳島の道路では敵なしでしょう。 徳島ってどんなとこ~…

板野郡の式内社に見る大国主命と天日鷲命  2

仁徳天皇は讃岐の天皇 5 都奴賀とは、板野郡だった 先に書いた、武内宿禰が登場します。 珍彦すなわち、大麻比古=猿田彦=事代主の妹、山下影日売の子であり、葛城氏の祖、葛城襲津彦の父です。 (武内宿禰は5代の天皇に使え、年齢も280歳~360歳と諸説あ…

板野郡の式内社に見る大国主命と天日鷲命 1

「天照大御神」は後の時代の諡名、とは、よく言われることですが、そういった神名は他にもたくさんあると知るべきです。 一番わかりやすいのは「記紀の物語上のキャラクターに一致した意味を持つ漢字」を当てた神名です。 記紀に中心的に登場する神々が、仮…

串かつ だるま

This is 大阪。 新世界。ジャンジャン町。 今は串かつブームらしく、新世界を歩くと串かつ屋であふれている。 その中でも、この「だるま」は、元祖 らしい。 赤井英和が、よくこの店をテレビで押していたのは知っている。 私が、だるまへ行くのは3回目であ…

大国主命とは 天日鷲命 である 2

●白字が賀茂一族系図。色字は私の着色。 下は私の系図私案。 ※は特に私の説 ☆賀茂一族系図(三輪高宮家系譜) 伊邪那岐命 - 建速素盞嗚命 - 大国主命 - 都美波八重事代主命 - 天事代主籖入彦命 - 奇日方天日命 伊邪那美命 (和魂大物主神) (猿田彦神) (…

大国主命とは 天日鷲命 である 1

大麻比古神 とは、事代主命 である 「大国主命」とは「天日鷲命」のこと。 前回のタイトルと前振りから既に察していただいたと思いますが、系図中心に見るならば当然こういうことになります。 様々な神社や氏族に系図が残されており、当然その全てが一致する…

大麻比古神 とは、事代主命 である

阿波国一宮、大麻比古神社は、天太玉命を祀ると云ふなれども、この伝定かならず。 式内大麻比古神は元来一座なるゆえ、祭神は大麻比古神なるべし。 いにしえ、これに大麻山峯に鎮まり坐し猿田彦神を合せ祀りしも、明治より前は大麻比古神は阿波国忌部の祖天…

ついに限界か

もうヤバイんです。 老眼が。 1年くらい前から始まりましたが、ここ1ヶ月くらいで急に悪化しました。 視力そのものはいいんですが、薄暗い場所では文字が霞んでさっぱり見えません。 そして、ここ半月で、PCの画面の文字がぼやけ始めました。 ネットを初…

女性の人骨出土 犬山天神山古墳(徳島市)

頭部から上半身、石棺の床面に、赤色顔料の水銀朱。 頭部右側には、若い頃に負ったとみられる長さ約4センチの刃物傷。 石棺からは、ヒスイ製勾玉(まがたま)1点、青銅製の鏡1枚、水晶製勾玉1点、直刀1振り、 鉄鏃(てつぞく)35点、碧玉製管玉(へき…

天日鷲命 は、中臣の神 2

※ 天日鷲命 は、中臣の神 1 上のように『紀』では、飛来した金鵄が神武軍を助け、長髄彦との戦いを勝利に導き、結果、長髄彦の支配地の名が鵄邑(とびのむら)とも呼ばれるようになったということです。 「長髄彦 是 邑之本号焉」と明記されており、その村…

天日鷲命 は、中臣の神 1

強烈なタイトルで申しわけありません。 忌部の方々には怒られるかもしれませんが、素人の戯言なので読み流してください。 参考 ※ ぐーたら気延日記(重箱の隅) ※ 地名の一致は阿波忌部進出の痕跡か? ③ 伊豆國編 - 空と風 まず、前回の復習です。 高知県で…

カツラと事代主命

徳島の古地図(上が南) 勝浦川を、カツラ川と書いている ※勝浦 とは何か 地名の「かつら」グループは、勝浦・勝占・桂などと漢字表記され、そのルーツは海人(あま)族、安曇(阿曇)系の本貫地、阿波の勝浦郡であると書いてきました。 この「かつら」に絡…

全戸郷、の読み方 6

○ 山陰道 丹波4・丹後1・但馬2 ○ 山陽道 播磨4・周防3 ○ 南海道 紀伊2・阿波2・伊予4 ☆丹波国 ①舩井郡 餘戸郷 ②多紀郡 餘戸郷 ③氷上郡 餘戸郷 ④何鹿郡 餘戸郷 ☆丹後国 ①加佐郡 餘戸郷 今余内村是なり。大字余部存す、椋橋の西、田辺の東北にして、舞鶴湾の…

全戸郷、の読み方 5

☆尾張國 ①春部郡 餘戸郷 ②山田郡 餘戸郷 ※中島郡 舊事本紀、天背男(ノ)命、尾張(ノ)中島(ノ)海部(ノ)直(ノ)祖也、・・ 倭名抄載2海部郡(ニ)島田郷中島郷1、・・ ※海部郡 阿末【按海部、修 海人部(ヲ)也、神武紀、漁人訓2阿末1、即正字、詳見 …

全戸郷、の読み方 4

『日本地理志料』(邨岡良弼)は、甲斐國餘戸郷の項で、余戸について、こう書いています。 餘戸、當v讀 阿萬利倍、甲斐國餘戸郷、後稱 甘利荘、或省呼 阿萬倍、有字亦作 天部 天邊 者、戸令義解、里若滿 六十戸、割十戸 立 一里、即餘戸也、 今まで見たよう…

日本各地の阿波踊り ②

☆初台阿波踊り 2009 東京都渋谷区初台 (2:42) ☆中目黒阿波おどり 2010 東京都目黒区 (3:47) ☆三鷹阿波踊り 2009 東京都三鷹市 (1:46) ☆高崎まつり 阿波踊り 2010 群馬県高崎市 (5:25) ☆すのまた 天王祭 阿波おどり 2010 岐阜県大垣市 ☆東林間阿波踊り 2010 …

日本各地の阿波踊り ①

徳島の阿波踊りも終わりましたが、各地の阿波踊りの中にはこれから開催されるところもあるようです。 東京にいたときも、高円寺の阿波踊りなど有名なもののほか、私も馴染み深い大田区の糀谷商店街での阿波踊りのような小規模のものまで開催されていて、少し…

いのちをいただく

先日、車で移動中、たまたまラジオで途中から聞いた話ですが、心を打たれたので書いてみます。 屠殺場に務めるAさん(名前を忘れたので仮にAさんとします)の手記のような文章でした。 前半を聞いていないのと、記憶に頼って書くために、細部は異なると思い…

母ネコ、リターンズ の巻

育児放棄したはずの母猫が戻ってきました。 いったんは見捨てたものの、後悔の念に苛まれ子供を探しに来たというところでしょうか? 家の周りをうろうろしていたので、子猫を外に出しました。 一所懸命に子猫を呼んで、連れていこうとしますが、子猫たちは家…

母ネコ、育児放棄 の巻

来るものと居なくなるもの 母猫は、子猫を独り立ちさせるもの、と書いたばかりですが、3日前からその母の姿がありません。 ここへおいておけば、餌をくれる人がいる、という確信を持って安心したのでしょう。 家猫にするか、外猫にするか、迷うところです…

来るものと居なくなるもの

近所の駐車場で、子猫が腹をすかして泣いていて、餌をやりに行ったことがあります。 人に怯えて、車の下からエンジンルームに逃げ込んで、出てこようとしませんでした。 それからしばらくして、突然我が家の車庫に現れ、うちの外猫たちと一緒にごはんを食べ…

うだつJAZZ in オデオン

大隅寿男トリオ(今回とメンバーが違います) こんな田舎でも、 うだつJAZZ in オデオン 日時:9月18日(日) 開場 16:00 開演 17:00 会場:脇町劇場(オデオン座) 出演:大隅寿男カルテット・Fried Pried・溝渕文 料金:3,000円 翌9月19日開催の…

勝浦 とは何か

前回の補足です。 地名に使われる漢字を考えるときに、ポイントとなる見方があります。 漢字伝来以前からあった地名に関しては、漢字は当て字でしかないのですが、その場合、「音を当てたのか」「意味を当てたのか」を観る必要があります。 さらには、漢字と…

台風6号 接近中

台風6号、まだ四国に接近中の段階だが、夜中から雨と風の音が凄まじく、4時ころから寝付かれず、5時に起きてしまった。 さっき少し小降りになったので玄関を見てみると、 折れてるし・・・。 直撃したらどうなるんだろう?

漁協食堂うずしお (さかな市)

鳴門市の「北灘漁業組合・さかな市」です。 すく近くに有名な「びんび家」があります。 東京にいたとき、派遣先の会社で「今度いなか(徳島)に帰ることになりました」と言うと、「へぇ~、徳島ですか。びんび家、ですね」と言われたくらい?有名な魚料理の…