空と風

旧(Yahoo!ブログ)移設版

全国に広がる 「アワ」 神社

全国的に「アワ」の名がついた神社が数多くあります。

その中でも、延喜式神名帳に記載された式内社を中心に書き出してみました。
また、その他でも、一応「アワ」の名が含まれる神社を簡単に調べられる範囲で書きました。

千葉の「安房」が、徳島の「阿波」から来ていることは有名ですが、阿波国は「粟国」と書かれた時代もあり、
阿波国内に「粟島」「淡島」があり、

「阿波」「安房」「粟」「淡」、みな「阿波国」発祥の地名です。

また、すでに一部検証した様に、徳島県は古代「阿波国」と「長国」に分かれており、長国は現在も「那賀郡」として地名が残り、その名も

「長」「中」「那賀」「那珂」(ナカ・ナガ)などとして、日本各地に広がっています。

さらには「加茂」「賀茂」の地名も、阿波がルーツである可能性が高く、京都の鴨神社が全国に広がりを見せる何世紀も前から、阿波にその名があったことが分かっています。

下記の「アワ」神社の鎮座地にも、「ナカ(ナガ)」「カモ」の地名があることが見て取れるでしょう。


ただし、ここに記した神社やその他の「アワ」神社が全て、阿波から直接広まったものとは当然考えていません。
はっきりそうと分かっている神社もありますし、まったく関係ないと思われている神社もありますが、今回は個別の検証はしません。
阿波国が古代史に関係するとは夢にも思われていないために、ルーツ探しから強制排除されているケースも散見されます。

また、阿波国から移された神社が、ある他国に在ったとして、後にそちらの社が大社となり、そこから全国に勧請されるというようなケースもあります。

たとえば、「安房洲神社」などは、「安房(千葉)」の「洲崎神社」の勧請社ですが、その洲崎神社とは、御祭神は忌部の天比理刀咩命(あめのひりのめのみこと)であり、阿波忌部を率いた天富命が祀った社です。
ルーツは阿波なので、社名に「アワ」が記号のように付くのです。


歴史を喪失した阿波に、逆輸入のように他国の大社から勧請されることもあるわけです。

尚、下記の神社の所在地・御祭神に関しては、論社の一つ・一説である場合があります。



★ 式内社 下野国寒川郡 阿房神社  

  栃木県小山市粟宮

  【御祭神】 天太玉命


★ 式内社 常陸国那賀郡 阿波山上神社  


  【御祭神】 少彦名命



★ 名神大社 安房国安房郡 安房坐神社

  千葉県館山市大神宮

  【御祭神】 天太玉命  天比理刀咩命



  東京都神津島村長浜

  【御祭神】 阿波神(阿波咩命神)事代主命の本后



★ 式内社 遠江国佐野郡 阿波々神社 

  静岡県掛川市初馬

  【御祭神】 阿波比売命(天津羽羽神) 天石戸別命の御子で八重事代主命の后神

※ 『お茶街道』というHPのなかに下記の一文があります。

粟ヶ岳は、小夜の中山の北東、日坂宿の北東にある標高532mの小高い山で、遠くから見てもすぐに形が判別できるため、昔は海洋を往来する人々に遠州灘の標識とされていたそうです。
粟ヶ岳の字は、『掛川誌稿』巻二西山村の条には「粟獄岳」の字が用いられています。
粟獄岳の「アワ」については、頂上付近に阿波々神社があり、この神社領であったことから字が転じて山の名となったことはおして知るべしと誌稿で述べています。

各地に阿波神社があることは、神名帳からわかります。
伊豆國加茂郡阿波神社、大和國添上郡率川阿波神社、伊勢國度會郡粟皇子神社など同名、同音の社が全国に数多くあり、諸国の式社に「阿波」「安房」「粟」などとある神社は斎部氏の立てた祖神の祠で、大王命、天富命、日鷲命などを祀っています。

しかし、粟ヶ岳の阿波々神社には「々」が入り、印本延喜式にも「阿波々神社」とあるといいます。誌稿では「乃」の字の誤りであろうと書かれていますが、記録もなく詳細はわかりません。
五明村の粟宮や粟隣寺、倉真村の宮の嶋八幡など近隣にはこの阿波神を祀った古祠などがあり、往時は周辺に影響力のある神社であったようです。



★ 式内社 遠江国磐田郡 淡海国玉神社  

  静岡県磐田市見付 

  【御祭神】 大国主命


★ 式内社 伊豆国田方郡 白浪之彌奈阿和命神社 

  静岡県熱海市上多賀

  【御祭神】 伊弉諾尊 伊弉册尊 


★ 式内社 信濃国水内郡 粟野神社

  長野県上水内郡豊野町

  【御祭神】 天日方奇日方命事代主神と活玉依比売命御子神


★ 式内社 信濃国埴科郡 粟狭神社  

  長野県千曲市大字粟佐字宮内宮浦

  【御祭神】 健御名方命 事代主命 少彦名命


★ 式内社 和泉国和泉郡 粟神社 

  大阪府泉大津市若宮町

  【御祭神】 天太玉命 



  奈良県奈良市本子守町  

  【御祭神】 事代主命

  ※ 宝紀二年(771年)阿波国から勧請したと伝わる。
 

★ 式内社 山城国綴喜郡 粟神社

  京都府城陽市市辺大谷 

  【御祭神】 粟神 


★ 式内社 伊賀國山田郡 阿波神社

  三重県伊賀市下阿波字宮谷

  【御祭神】 息長田別命


★ 式内社 志摩国答志郡 粟嶋坐伊射波神社  

  三重県鳥羽市安楽島町字加布良古

  【御祭神】 伊射波登美命 稚日女尊


★ 式内社 志摩国答志郡 粟嶋坐神乎多乃御子神社  


  【御祭神】 淡郡(粟嶋)に居る神 稚日女尊


★ 式内社 伊勢國度會郡 粟皇子神社

  三重県伊勢市二見町松下字鳥取

  【御祭神】 淡海子神


★ 式内社 但馬国朝来郡 粟鹿神社


  【御祭神】 彦火々出見尊 


★ 式内社 播磨国揖保郡 阿波遅神社



★ 式内社 讃岐国苅田郡 粟井神社


   【御祭神】 天太玉命


★ 式内社 美作國大庭郡 壹粟神社

  岡山県真庭市社字於和佐

  【御祭神】 神大市姫命
 




★ 阿波神社 茨城県鹿嶋市神向寺 【御祭神】 猿田彦命

★ 阿波本宮大杉神社 茨城県稲敷市阿波

★ 安房洲神社 千葉県茂原市国府関 【御祭神】 天太玉命 天比理刀咩命

★ 安房栖神社 千葉県柏市大島田 【御祭神】 少彦名命

★ 安房神社  千葉県館山市大神宮 

  【御祭神】天太玉命 后神・天比理刀命 天富命(天太玉命御孫神) 天忍日命(天太玉命御弟神)

★ 淡洲神社 埼玉県比企郡滑川町山田 【御祭神】 誉田和気命 息長足日売命 素盞鳴命

★ 粟窪神社 神奈川県伊勢原市上糟屋 【御祭神】 粟窪大神  健速須佐之男

★ 安房洲神社 神奈川県横浜市港南区港南 【御祭神】 天太玉命 天比理刀咩命

★ 淡島社 神奈川県横浜市都筑区折本町  【御祭神】 少名彦命 神功皇后 大霊貴命 素戔鳴尊

★ 粟田神社 京都市東山区粟田口粟田山北町 【御祭神】 健速須佐之男

★ 阿波神社 奈良県生駒郡斑鳩町阿波  【御祭神】 素盞鳴命

★ 阿波井神社 兵庫県南あわじ市榎列上幡多

★ 粟野神社 宮崎県宮崎市高岡町花見  

  【御祭神】大己貴尊・少名彦名尊・事代主尊・味鋤高彦根尊・下光照姫尊・高光照姫尊・御井神・建御名方尊

★ 粟野神社 宮崎県宮崎市高岡町下倉永

  【御祭神】大己貴命少彦名命御井神・建御名方命・味粗高彦根命・高光照姫命・下光照姫命・事代主命



★ 淡島神社 福島県伊達市保原町上保原  【御祭神】 少彦名命

★ 粟島神社 千葉県白井市名内 【御祭神】 少彦名命

★ 淡島神社 神奈川県横須賀市芦名

★ 淡嶋神社 和歌山県和歌山市加太 【御祭神】 少彦名命


★ 淡嶋神社 福岡県北九州市門司区奥田 【御祭神】 少名比古那神




★ 粟嶋神社 大分県豊後高田市臼野 【御祭神】 小彦名命

★ 粟嶋神社 熊本県宇土市新開町




他にも見つけたら追加します。